美容・健康・ファッション・介護・小売販売・スクール事業・住宅・士業・講師・カウンセラーなどスモールビジネスをバックアップします。
各種お問い合わせ・お申込みはこちら

  1. クローズドメニュー
  2. 色彩心理

色彩心理

色彩心理講座

私たちのまわりにあふれている「色」それは・・・

私たちの感覚器官(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)が受け取る情報の80%以上を占めるのが視覚です。

その視覚情報の中でも「色彩」という情報は意識、無意識に訴えかけ私たちの心理や精神状態や行動まで大きな影響を与えています。

 

これまで何気ない「色」の選択に込められた”メッセージ”がわかると、自己発見ができるだけでなく人とのコミュニケーションに大変役立ちます。

本講座を受講された後は、ご自身に合った心身バランスの保ち方、人間関係、コミュニケーションがスムーズになることでしょう。

※本講座はアンドブレインのオリジナル講座です。


色彩心理がわかると○○がわかります! その○○とは・・


  • あなたが本当に望んでいる事は・・・
  • あの人の心理は・・・
  • 気の合うタイプは・・
  • 苦手な理由は・・・
  • 色のトラウマは・・・
  • 色が及ぼす体への影響は・・・
  • この色に惹かれるのは・・
  • 効果的な色の使い方は・・・


色彩心理からあなたの「心と体」に深く影響を与えている色がわかります。

それは過去のとても心に残っている経験からくるものかもしれませんし、親から与えられた部屋の色などのように、ご自身が選んだわけではないのに長く接していた色かもしれません。

 

本講座では、色彩が心と体に与える影響からバランスを保っていく方法や、あなたが本当に望んでいる未来の自分に近づける方法がわかるだけでなく、どのように生活に「色」を取り入れて行けば良いかが判ります。


こんな方におすすめ


  • 色に興味のある方
  • 色が日常でどのように使われているか知りたい方
  • 色を生活に取り入れたい方
  • 色彩心理に興味のある方
  • 色彩が及ぼす生理効果に興味のある方
  • 人間関係を円滑にしたい方
  • カラーヒストリーで人生の棚卸をしたい方

色彩心理講座 講座概要

1回目:色彩の基礎と色彩心理 4時間

  1. 色彩の基礎
  2. 色彩の心理
  3. 色彩による生理的現象

2回目:日常で活かす色彩 4時間

  1. カラーとコミュニケーション
  2. ビジネスで活かすカラー
  3. 日常で活かすカラー
  4. カラーで自己発見
ご参加資格

初心者向けの講座です。(色彩の基礎概略から学びます)

特に資格など必要ありません。
受講料40.000円(教材費・テキスト代込み)

<振込口座>

三菱東京UF銀行 三宮支店 普通 3333003 山崎麻峰

*事前振込となります。振込手数料はご負担願います。

受講時間6時間
受講料100,000円(講師用テキスト代込み)
対象者

AFT色彩検定2級以上の方、色彩講師向け。

「本講座」の受講なしで「講師養成講座」のみ受講いただきます。
日程ご希望により随時開催します
独自開催ができる講座色彩心理講座

※独自開催にあたり、講座タイトル変更可・屋号ロゴ入れ可。

<振込先>

三菱東京UFJ銀行 三宮支店 普通 3333003 山崎麻峰

*事前振込となります。振込手数料はご負担願います。


  株式会社アンドブレイン