美容・健康・ファッション・介護・小売販売・スクール事業・住宅・士業・講師・カウンセラーなどスモールビジネスをバックアップします。
各種お問い合わせ・お申込みはこちら

  1. 仕事を遠ざけてしまう言葉
 

仕事を遠ざけてしまう言葉

仕事を遠ざけてしまう言葉

 

仕事で人から褒められた時に

 

つい「いえいえ、、、、そんなことないですよ〜」


言っていませんか?

「そんなことないですよ〜」というのは謙遜言葉。

 

これだけならまだしも

 

「いえいえ・・そんなことないですよ〜、、、

 

だって、、、まだ○○もできてないですしーー、

 

△△は弱いですしーーー、、、ええ、、もう全然です〜。。。」

 

な〜んて、、

そんなことない理由までたくさん並べてしまうこと

 

ないですか?


これが、本音であれ建前であれ(?)

 

その謙遜は美しくありません!!

 

よく褒められたら、そのまま

 

「ありがとうございます」と受け取ろう・・と

 

言われますよね。

 

もちろん「ありがとうございます」でいいのですが、、、

 

もっと、、、オススメの言葉があるんですビックリマーク

 

それは・・・

「お陰様で・・・」。

この言葉は否定をせず

 

「ありがとうございます」の感謝の意味も

 

込められるミラクル・ワードなんですよ!!



以前、セールスの方向けに研修の際に、お客様に

 

「最近頑張ってますよね?景気いいんじゃないですか?」

 

聞かれたらどう答えるか?というのをやりました。

 

すると、ほとんどの方が

 

「いえいえ、、とんでもございません!!滅相もない、、、」

 

答えていると言っていました。


特に相手が経営者なら

 

必要以上にへりくだっておいた方がいい、、と。


では、、、

「いえいえとんでもございません、滅相もない」という人と、、、

 

「お陰様で・・・(ありがとうございます)」という人

どちらに多く仕事が入ると思いますか???



もし、本当に仕事が大変厳しい時期だとしても

相手の発言に対して

「お陰様で・・」という言葉、言霊(ことだま)の方が良いですよね。


何より、相手から褒めていただいているんですよね?

しかも、仕事が順調で他からも認められている・・・という

 

意味も含まれるので、その後の仕事の流れが来やすい・・

ということも容易にわかります。

 


しかも、へりくだって得た仕事より価格も上がる可能性があります。

 

これは、男性、女性、業種に限らず「使える言葉」です。




変に自分を低く落とすより

今の状況も、「お陰様で・・・」

 

という気持ちでいることも大事なのではないでしょうか。


つい、言ってしまいがちな「謙遜」の言葉・・・

 

それは、もしかして目の前のお仕事を遠ざけていませんか?




この言葉は否定をせず

 

「ありがとうございます」の感謝の意味も

 

込められるミラクル・ワードなんですよ!!



以前、セールスの方向けに研修の際に、お客様に

 

「最近頑張ってますよね?景気いいんじゃないですか?」

 

聞かれたらどう答えるか?というのをやりました。

すると、ほとんどの方が

 

「いえいえ、、とんでもございません!!滅相もない、、、」

 

答えていると言っていました。

 

特に相手が経営者なら

必要以上にへりくだっておいた方がいい、、と。


では、、、

「いえいえとんでもございません、滅相もない」という人と、、、

 

「お陰様で・・・(ありがとうございます)」という人

どちらに多く仕事が入ると思いますか???



もし、本当に仕事が大変厳しい時期だとしても

相手の発言に対して

「お陰様で・・」という言葉、言霊(ことだま)の方が良いですよね。



何より、相手から褒めていただいているんですよね?

しかも、仕事が順調で他からも認められている・・・という

 

意味も含まれるので、その後の仕事の流れが来やすい・・

ということも容易にわかります。

 


しかも、へりくだって得た仕事より価格も上がる可能性があります。

 

これは、男性、女性、業種に限らず「使える言葉」です。


変に自分を低く落とすより

今の状況も、「お陰様で・・・」

 

という気持ちでいることも大事なのではないでしょうか。

つい、言ってしまいがちな「謙遜」の言葉・・・

 

それは、もしかして目の前のお仕事を遠ざけていませんか?



  株式会社アンドブレイン