代表:山崎麻峰(やまさきまみね)
国内金融機関に10年勤務後、外資系金融機関に8年、管理職として教育・監査・業務改善に従事。
キャリアを積んでいきながらもハードワークがたたって体はボロボロ・・・。10年来の婦人科疾患と不妊治療の末、出産をあきらめたことをきっかけに自分の働き方を見直すようになる。家族に反対されつつも「やりたいことをする!」と独立を決意。在職中に3つの起業塾に通い「女性が社会で活躍するための自立支援」を掲げる。
個人事業「オフィスエレガンテ」開業。企業向けに人材育成コンサルティングと研修講師からスタート。同時に色彩スクールの講師業もスタートする。
2009年~
講師業だけでなくカリキュラムやテキストの制作、色彩協会の運営や講師育成に関わるなかで東京や横浜でも仕事の依頼が増え、毎月関東へ出張。この頃から女性個人事業主からのご相談が相次ぐようになり、事業構築や課題解決をお手伝いするようになる。
2011年~
神戸三宮に事務所開設。相談業務が多忙となり講師業を辞めてコンサルティング業に専念。当初の目標どおり女性起業家支援事業をスタートしたところ、口コミでご紹介が広がっていき様々な業種の方の課題解決をお手伝いさせていただくようになる。
2012年~
東京オフィス、スタート。ご相談いただく主な業種はエステやネイルなどの美容サロンやヨガ・トレーニングなどのヘルスケア事業、アパレルやファッションなどの製造販売、コンサルティング・カウンセリング・占いなどの相談業。不動産や士業、協会運営やスクールなどの教育事業など多種他業種に。
相談業は形のないサービスのためサポートに限界を感じ、事業を更に二歩三歩進んでいただきたいという思いから、事業に必要となる名刺・ロゴ・リーフレット・販促ツール・テキスト・マニュアルなどの制作物をデザイナーと、ホームページやをシステム会社と、経理会計労務などは各専門家と連携体制を作り、ソフト・ハードの両面のサービスをスタート。
2015年~
お話会、読書会、開運ツアーなどイベントをスタート。
2016年~
女性経営者の交流の場として「クリスマス忘年会」をスタート。以後毎年50~80名参加。
2018年~
女性向けサービスの企業のコンサルティング、女性従業員を抱える企業の人事及び育成業務をスタート。東京、大阪、名古屋、広島、福岡など各地出張が増える。
2019年~
株式会社アンドブレイン設立。プラスの意味や一緒にという意味の「&」を入れて「アンドブレイン」という社名を付ける。
2020年~
1月に神戸居留地に事務所を移転。直後、コロナ禍へ。
2021年~
多忙が続く中で乳がんが見つかる。自身の健康管理を反省し、ライフスタイルを全面的に見直すようになる。乳がんの発見から治療、乳房の再建など自身で体験したことをきっかけに女性の健康課題の解決やライフスタイルの提案として再生美医療製品の取り扱いをスタート。
2022年~
ビジネスや販路拡大の視野を広げるため中央アジアのウズベキスタンにビジネス視察に行って見聞を広める。
2023年~
創業17年目、経済産業省傘下の独立行政法人「中小企業整備機構(中小機構)」の中小企業アドバイザーに任命いただき、女性向けサービスにかかわらず中小企業の実務支援も行っている。
経営者の思いや夢や目標を実現するお手伝いをすることが、私の起業のスタートでありゴールです。主役である経営者の方にとって「舞台袖のプロデューサー」として、精一杯みなさまの事業のバックアップをさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
具体的なプランを進めたい時はもちろんのこと、相談内容が漠然としている際も整理解決をお手伝いさせていただきます。お気軽にご相談ください。
出身:兵庫県
性格:安定感バツグンのおうし座・大雑把なO型・面倒見のいい黒ひょう
趣味:健康オタク、歌舞伎、韓国ドラマ