美容・健康・ファッション・介護・小売販売・スクール事業・住宅・士業・講師・カウンセラーなどスモールビジネスをバックアップします。
各種お問い合わせ・お申込みはこちら

  1. お客様の声

お客様の声

講師養成

山内みづき様 色彩講師

自分の講座で手ごたえを実感!方向性が・・・

受講講座

講師スキル習得講座

 

Q:本講座の中で特に印象に残ったことは何ですか?

プレゼンテーション演習です。

今まで自分自身の講座を何度もしておりましたが、一番緊張しました。

演習では、先生が改善点を含め様々な面から客観的に評価をしてくださるので改善すべき点問題点・強化点・もともと持っている自身の強みなどがわかりこれからどのように進めていくべきか具体的に分かりました。


また、受講生の方々に満足して頂ける講座の進め方も具体的にわかりましたので今後の講座内容組み立てに、非常に役に立つと思います。

また、自分の方向性にずっと迷っていたのですが『棚卸』や『セルフチャート』で自分の事を客観的に捉えられ、その後の授業の中でも自己分析を深めることができ今後進みたい方向がはっきり出来ました。

 

Q:受講内容は今後の活動に生かしていけそうですか?(具体例)

①今まで、セミナーなどでの挨拶・自己紹介・締め方など効果的な方法は知らずに自己流でしており今回の講座で習ったことを意識して自分のセミナーで取り入れたところ、非常に反応も良く、今後への手ごたえを感じるようなお声を受講生の方々から多く頂きました。

②プロフィール・チラシ・講座案内の作り直しをすることができました。

③演習で使用した体験講座用の資料と内容は見違えるほど改善しました。

④契約書類など今まで使用したことが無かったのですが、今回の講座では女性が見落としがちなお金のことも学べてよかったです。

 

Q:講師の指導・レクチャーはいかがでしたか?

先生の実体験を織り交ぜて講座を進めてくださったので、非常にわかりやすく参考になることが多かったです。

また、ひとつの物事を多面的にとらえていらっしゃり、冷静に判断をしてくださる点もすごく勉強になりまた。

知識も豊富で論理的に話を進めてくださる部分もあれば、私達受講生の事を想い愛情を持って接してくださったり…と、人間味あふれる講座内容で見習う点ばかりす。

 

Q:その他(自由記入欄)

今回の講座で、私が何より得られたこと、それは『人としての成長』です。

この講座を受ける前は同じ講師業の人たちの動きが気になり、焦り・不安・恐怖になることが多く、そうならないために極力ほかの講師業の方々の情報を目にしないようにしていました。

でも、今回の講座を受講して自分への理解度を深め自分の強みや弱みを客観的に知ることができ、『時代に合った受講生の方が望んでいる自分独自の講座』をしていれば、何も恐れず受講生の方と自分だけに目を向けて進んでいけるのだと感じました。

また、これから自分が進みたい方向性をはっきりすることが出来ましたのでぶれずに前進できると思います。


山内みづき様

http://ameblo.jp/bell-color/



自分軸発見

砂田美和様(東京都) カラー講師

常に持ち歩いて書き足しています!

◆受講講座

自分軸発見(マンツーマン)

 

Q:今回参加された動機や目的は?

カラーサロンを起業して一年が過ぎ、色々なことが見えてきたりわかってきたことが多く悩んでいました。

自分の思いを整理して次に進むステップとして、立ち止まって勉強をしたいと考え始めたときに“自分軸”という言葉に魅かれて、受講しました。

 

Q:ワークの中で特に印象に残ったことは何ですか?

たくさんありますが、特に”目的と目標“、”自分への質問“のワークです。目的についてしっかり考えることができました。

自分の本当の思いを再確認できたときは、本当にうれしかったです。

 

Q:知りたかったこと、得たかった内容、現状の改善などはできましたか?

はい。知りたかったことはとても深く、しっかりできたことで、心も頭もスッキリ軽やかになりました。

これをベースに現状の改善に自然とつながり、いい流れとなって、自分のやりたいことをスピーデイーに考え動けるようになりました。

また、自分にとってベストの状態がわかったときは、新鮮な瞬間でもありました。

 

Q:ワークは今後に生かしていけそうですか?具体的にはどのように?

はい。ワークは自分で書き込むことがメインですので、今の自分が本当の自分が、全てここにあります。

ですから、受講後も常に持ち歩いて、見たり、書き加えたりしています。

特に、“年代計画”は初めは難しく感じましたが、今では楽しく向き合って書き込んでいます。

このことにより、自分のやりたいこと、ブログやHPの再構築が進み早速タイトルを変えたり、名刺も作り直したり、思いっ切って前進できるようになりました。

 

Q:その他:メッセージなどあればお願いします

カラータイプの講座でも大変お世話になり、信頼と安心感のあふれる山崎先生^^

でも今回はまた違った切り口のワークでしたのでとても新鮮でした。

あっという間の3時間♪

受講生主体の講座の中で、山崎先生のアドバイスはとても心に響きました。

ありがとうございました。


砂田美和様

http://ameblo.jp/dolphinring0626/



講師養成

J・I様(埼玉県) インテリアコーディネーター

資格を出し人を育成する上で足りないところを補いたい

受講講座

女性のためのビジネスマインド 講師養成講座(実践編)

 

Q:講師養成講座の受講の動機・目的は?

自分自身も職業人を育成する上で、本来の講座の中では足りない部分を補いたいと思ったこと。

また、自分自身の置かれているレベルを自分で確認したかったため受講しました。

 

Q:講座の中で気付きや発見はありましたか?

たくさんありました。自分自身に染みることの方が多かったです。

 

Q:講師養成講座を経て今後の抱負などお聞かせください

人材育成がとても重いことと感じていました。

それでも、自分が完ぺきになることは無理だし、そうではなくその時の自分なりに伝えられることを伝えて人材の育成につなげれば良いと感じました。

自分が講座を進めながら、一番自分が勉強になっている気がします。

常に自分がバージョンアップできていることを感じながら、講座を開催したいです。

 

Q:その他ご感想やメッセージがあればお願いします

定期的に私も受講者として参加したいと思います。

一人歩きの部分を修正することも必要だと感じました。



講師養成

西田和代様  空調衛生設備設計/CAD講師

働く女性の役に立ちたいと思って・・・

受講講座

女性のためのビジネスマインド 講師養成講座(実践編)

 

Q:受講の動機

以前、「女性のためのビジネス心理講座」を受講し交渉の結果を自己否定と取らないようにコントロールできるようになりました。

それが行動にも現われ商品の提供に自分の思いを付けられるようになりました。

女性が仕事をしていく上で、事業主・会社員に関わらず女性が営業マインドを持っていることはとても大切だと思い自分の経験が働く女性のお役に立ちたいと思ったので講師養成講座を受講しました。

 

Q:印象に残ったことは?

仕事に対する価値観の組み合わせタイプについて。

 

Q:受講内容は今後の活動に活かしていけそうですか?

はい。設計業は女性の個人事業主は少ないので、今後人材不足も懸念されていることもあり女性の活躍に期待しています。

そのにお伝えできることがたくさんあり楽しみです。

 

Q;すぐにやってみたいと思ったことは?

すぐにご提案ができる環境を作っておく

 

Q:講師の指導・レクチャーはいかがでしたか?

大抵に受講に行くと、半分は聞き流しになってしまうことが多いのですが毎回山崎麻峰先生の講座は退屈する暇がなく、受講中どんどんアイディアが浮かんできます。

体感する授業とは、この事だなぁといつも思います。


レブロネクスト 西田和代様

http://rebronext.jp/



女性事業主のためのビジネス心理

齋藤真緒様 色彩講師・セラピスト

ただ動けば良いという営業法から・・・

受講講座

女性のビジネスマインド講座

 

Q:受講の動機・目的は?

普段講師として活動していますが、これからの展開を考えたときにビジネスに対する意識を高めていきたいと考え受講を決めました。


Q:講座の中で特に印象に残ったことは何ですか?

「営業」に対するとらえ方が変わったことです!!

私にとっては、これまでのとらえ方が180度変わったことは大変大きかったです。

 

Q:知りたかったこと、得たかった内容、現状の改善などはできましたか?

これまでと仕事に対する姿勢が変わっています。「ただ動けば良い」ではなく、相手の心理もみる・・・ということが必要だと実感しています。

 

Q: 全体の感想

私のことを丁寧みて下さり、的確なアイデアもたくさん生まれ欲しい内容をそれ以上にして返していただきました!

講座内容はいろいろな場面で広く活用できそうです。

今回の受講で自分の仕事に対してのスタンスや方向性が明確になりそれに向かって進む楽しみややりがいが生まれました!!


えんじゅ 齋藤真緒様

http://ameblo.jp/myself-enju/



女性事業主のためのビジネス心理

川島摩那美様(群馬県) カラーサロン/講師

差別化の必要性を実感♪

受講講座

女性のビジネスマインド講座

 

Q:受講の動機・目的は?

自分の営業のやり方を見直すことと、これから女性の方にこの内容を伝えられたらと思い受講しました。

 

Q:講座の中で特に印象に残ったことは何ですか?

対企業、対男性への取り組みなど。また自分のサービスをもっと差別化できるように考えたいと思いました。

 

Q:知りたかったこと、得たかった内容、現状の改善などはできましたか?

はい、できました。まずは差別化をやっていきます。

多くの気付きがありました。ありがとうございました。


川島摩那美様

カラーサロン色葉

http://cs-iroha.com/



講師養成

安部ミサ様  住宅カラーコンサルタント

自分の棚卸しはキツかったけれど・・・

受講済講座

講師スキル習得講座

 

Q:受講の動機・目的は?

元々アガリ症だったので、講師業は自分には向いていないと長年避けておりました。

しかし仕事の幅を広げるため、今年の課題としてまずはアガリ症の克服を考え行動してみると思いの他早期に解決の糸口が見えその後セミナーで話す機会をいただいたことから元来の負けん気の強さに火がつき・・講師スキルを学んで、即対応できるよう準備をしたいと思い受講いたしました。

 

Q:講座の中で特に印象に残ったことは何ですか?

①プロフィールを作るために「自分が蓋をして見ないようにしていたこと」

「良く頑張ったと自分を改めて褒めてあげたくなったこと」を先生からうまく引き出してもらうことができました。

A4の紙1枚にプロフィールに絞り込むには、時間とエネルギーをかなり使いましたが私を知らない方に自分のスタイルや考え方を伝えることや、未来の仕事につながるか?つながらないのか?を決めるプロフィール作成は、もっとも重要な作業だと思います。

いくらスキルを磨いても、依頼がなければ出番はありませんから・・。

これから自信を持って仕事を発展させていくうえでは、一番必要な作業だったと思います。

 

②自分の考え方のくせがわかり、結局すべて自分で選んだ結果がつながり今に至ることを再確認できました。

その後は自分の生きてきた道が愛しくなりこれからも自分のスタイルを貫きたいと思いました。

 

Q:知りたかったこと、得たかった内容、現状の改善などはできましたか?

まずは、何よりプロフィールが整ったことが大きな収穫です。

プレゼン、スピーチの練習についても、何回も繰り返し行うことで、改善点を的確に指導していただき練習の大切さがわかったこと、スピーチの時の悪い癖を直すことにつながりました。

 

Q:受講内容は今後の活動に生かしていけそうですか?

カラーコンサルタントとして、マニュアルだけをお伝えするのではなく実際に現場で経験を重ねている人間としての視点をライブ感覚で熱く語って行きたいと思います。

オリジナリティのある講師になるために、今後も練習を積み重ねいきたいと思います。

 

Q:担当講師の指導・レクチャーはいかがでしたか?

改善の上の改善の連続で、途中苦しい時もありましたが、丁寧でわかりやすい解説と共にこちらの気に寄り添って進めていただいた全4回の講座の最後はとても感動的でした!!

講師スキルについては、まだまだ学びたいことが残っているので、あと1クール(4回)も追加で受講するこにしたので、次の終了時の自分が楽しみです。

 

Q:全体の感想

今回の講座で、私は仕事に対してもプライベートにおいても無駄に力が入りすぎていたことがわかり、同じ仕事をしているのにも関わらず力が抜け、自然体の心地よさを毎日感じています。

私にとっては、今までの意識が変わり「意識改革」が出来たことが一番大きかったです。

これからも自分のオリジナリティを大切にして頑張っていきたいと思います。ありがとうございました!!


「美彩色」ミサイロ・ダイアリー 安部ミサ様

http://ameblo.jp/lisa-moon/



コンサルティング

原 りゅうこ様  &STORY代表 

大切なものがわかると流れが見えた♪

受けられたサービス

単発コンサルティング

 

Q:お申込み動機

今回新規事業の立ち上げに伴いビジネス全体の構成を見直したいと思い「パーソナルセッション」に申込みをしました。

 

Q:ご感想

個人コンサルでは、自分では気づかなかった「大切にしているもの」(本質)を再確認できたのが大きく、とてもスッキリしました!!

お客様に喜んでいただけるビジネスの流れができたので早速ホームページを修正します。

今日からまたがんばります!!


原 りゅうこ様

ストーリーで選ばれ続ける無敵の仕組みづくりコンサルティング

http://www.and-story.com/




講師養成

西田和代様 大阪市 建築設備設計施工図製図者・3次元CADスキルアップ講師

不安を期待に、我流を自信に!

受講講座

講師スキル習得講座

 

Q:受講の動機(きっかけ)は?

人に教えることが好きで過去にCADインストラクターという経験は持っていましたが、今回私がスタートしようと考えている講座は、「顧客ごとにオリジナルカリキュラムを作る」ということだったので本当にできるだろうか?商品として確立できるだろうか?という不安を抱いていたので受講しました。

また、本講座のこんな方にお勧めという説明にあった『これまで我流で来られた方』『オンリーワンの講座を目指す方』の言葉に惹かれてたのも受講を決めた要因です。

 

Q:講座内容は満足のいくものでしたか?

とても実践的で参加者の目線に沿ったものだったので非常に深かったです。

まずは、現状と理想像の分析から入り、受講者のタイプ、講座の進め方、プロフィール作成、プレゼン実技・・と順を追って進んで行きました。

毎回の宿題やプレゼン実技では、指摘されて整理ができ自分で考えて整理ができ・・と頭も心も整理され、気がつくと講座に膨らみができていて楽しく且つ面白かったです。

また、今回違う業界の人と一緒に受講できたことで講師としての視野を広く持てましたしパワフルで前向きな方との受講は大変刺激になりました。

 

Q:これからの抱負は?

先生から『西田さんは臨機応変でフリートークに強い!』と言っていただき、不安を期待に、我流を自信に、変えることができたように思います。

今後はオリジナルの基本構成に加え・直観力・カスタマイズ力を持った受講者の方に「なんとかしてくれる」と思ってもらえるような講師像を目指していきます。本当にありがとうございました。


レブロネクスト 西田和代様

http://rebronext.jp/


<<  <  9  10  11 


  株式会社アンドブレイン